Interview
英語講師歴13年。
英語を話せる人生を楽しみたい方の背中を押しつつ、夢を叶えるサポートをしています。
初めての海外は、高校2年の時のアメリカ、カリフォルニアへのホームステイ。
たった3週間とはいえ、新しい環境で生活することへの心が躍る感覚、日本人以外の人と心がつながる感覚のとりこに。
2度目の海外は大学の3回生の時、1ヶ月カナダのバンクーバーに語学留学。
この時は、自分の英語力を使って観光や生活できる感覚が嬉しくて、もっと英語を使える人になりたいと思いました。
ここで「カナダならちょっと生きていけそうな手応え」を得たものの・・・
友達が次々と留学するのをうらやましく思いつつ、長期留学する勇気は出ずに大学を卒業。
とはいえ、卒業旅行で、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシアをバックパック旅行し「アジアでもなんとか生きていけそうな手応え」を得る。
卒業後は住宅メーカーに就職。
英語と無縁の6年を過ごし、出産を期に退職。
ところが子供と英語を聞き始めたら英語への想いが再燃!
どうしても「英語が話せるようになり、世界中の人と友達になりたい」との思いが諦められず、「それなら教えるのが一番!」と自宅で英語教室を開講。
10年間で200人以上の生徒を教えてきました。
自分が英語を勉強している時に、「どうやったら効果的に勉強できるか?」「自分に必要な勉強は何か?」「どのくらいの量をやればいいか?」に悩んでいました。
また、勉強時間の捻出、モチベーションを保つのも難しく、毎日フィードバックをくれたり、励ましてくれる存在がいてくれたらと感じていました。
そこで、経験を生かし、英語の学習に悩んでいる人の力になりたいと起業しました。
「英語力を身につけ、自分を好きになり、世界の人とつながって、世界平和への道を1ミリずつ広げよう」というビジョンを掲げています。
私のコーチングを受けてくださった方が、英語力をつけ、自分を好きになって、新しいことに前向きにチャレンジされている様子を見せていただけるのがとても嬉しいです。
「今までは毎日英語の勉強をすることができなかったけれど、コーチのおかげで楽しんで毎日勉強できています」と言われると、英語学習の楽しさを伝えられてよかったと思います。
「1人では続けられなかったTOEICの勉強が継続でき、TOEICのスコアを生かして憧れの会社に転職できました!」
「先生と勉強したおかげで、諦めていた大学進学への夢を叶えられ、今は学生生活を楽しんでいます。来年は留学します!」という報告をいただくと、人生を切り開くお手伝いができて幸せだなと感じます。
私は、基本的に過ぎたことを後悔するタイプではないのですが唯一、心残りなことがあります。
それが、大学時代に留学をする勇気を発揮しなかったことです。
仲の良い友達が次々に1年以上の留学に飛び出していく中、当時、自分に自信がなかった私は一歩踏み出すことが出来ませんでした。
その想いが今でも心残りになっています。
けれどその経験があったからこそ、今ではたくさんの叶えたい夢があります。
デンマークの大人の学校フォルケホイスコーレに通いたい、フィジーで暮らしたい、日本と世界の架け橋になりたい、生徒さんと海外旅行に行きたいなど日本という心地よい慣れ親しんだ場所を飛び出した先で、自分の思いを自由に英語で伝えることができたら、どれだけ楽しいか!どんなに自分の世界が広がるだろうか?!
今、叶っている場面を想像するだけでワクワクしてきます。
英語学習のゴールは、テストの点数を上げることでもなく、瞬間英作文がすらすらとできるようになることではありません。
それは大切なステップではありますが、あくまでも通過点。
身につけた英語力と、あなたらしさを活かして、外国の方とコミュニケーションをとり「日本人って素敵だな」「日本に行ってみたいな」と思ってもらえるよう、例え数日の観光でも、業務上のやりとりでも、民間親善大使として日本と世界の架け橋になれたらと願っています。
外国に飛び出し、自分の五感で外国を味わうことで、考え方や振る舞いが違う背景を理解することができます。
それにより外国人に対する「なぜ?」を批判するのではなく、想像を膨らませ相手の文化的・歴史的背景を理解し歩み寄ることができるようになるのではないでしょうか。
それこそが総理大臣でも外交官でもない、私たち1人1人が世界平和に貢献できる1つの方法であり、外国語を学ぶ醍醐味だと信じています。
私は英語コーチとして、世界と繋がりたいという志を持つ人々と繋がり、世界を舞台に人生を楽しみたい人の背中を押しながら、自分の人生を謳歌していきます!